• メッセージ
  • 企業紹介
  • 社内制度

Favo Groupでは、月に一度社内報「AMAUS(アマウス)」を、各部署が主幹となって制作・発行しています。そのタイトルは、創業の地が小松市須天(すあま=SUAMA)町だったことから、社員のだれかが逆読みして、謎の面白さを狙ってつけたのだと伝えられています。現在、VOL.151号(2022.2末時点)が発行され、社員同士を「つなぐ」大切なコミュニケーションツールです。

最強のマーケティング
カンパニーへ。

ここでは、統計や数字からFavo Groupがどのような会社かご紹介します。 男女比率や勤務体制などはもちろん、どんな人が働いていて、どんな傾向があるのかもご参考程度に算出しました。 入社をお考えの方には、傾向と対策まで。

データで見るFavo Group

※2022年1月現在

男性28人、女性39人
[男女比率]

男女比率はほぼ半々。

男性が41%、女性が58%と最近のFavo Groupは女性が優勢。男性のエネルギッシュさを女性のきめ細やかさでカバー・・・と思いきや、女性もパワフルなのがFavoの特徴!男性も女性も同等に活躍できるのが魅力です。
平均年齢34.9歳
[年齢層]

平均年齢34.9歳です。

弊社の平均年齢は34.9歳。20代~30代のスタッフが多く、社内は活発で活動的な雰囲気です。締切後には打ち上げを開催し日々の苦労をねぎらう光景も多々あり。昇進には年齢も学歴も関係ないので、やる気さえあればどんどん挑戦できる環境です。
休日110日
[休日待遇]

しっかり休む事も仕事。

Favo Groupは基本的に土日がお休み。仕事に没頭することは大事ですが、クリエイティブな職種であるため、新しい情報収集やインプット作業も大切にしてほしいと私たちは考えています。働くときも休日も思いっきり、がFavo Groupの精神です。
プランナー、原稿制作、管理、デザイナー、webプランナー、アートディレクター、編集、テレアポ、スチールカメラマン、動画ディレクター、動画クリエイター、コーダー、在宅事業プランナー、営業アシスタント、webマーケター
[職種構成]

職種もいろいろ。

4社で成り立つFavo Groupではさまざまな職種で社員が活躍しています。グループ間の垣根なく、提案、企画、制作の全ての工程を「ワンストップソリューション」でお客様にお届けできるよう、各自が役割を果たして仕事に打ち込んでいます。
産休・育休
[育児支援]

ママも絶賛活躍中。

Favo Groupは女性が働きやすい環境づくりを心掛けています。人生の中で大きなイベントである結婚や出産を安心して行えるよう、産休や育休制度にも力を入れています。現在働いているママ社員10名のうち5名が実際に産休・育休から復帰し、社員としてバリバリと活躍しています。
パート社員 5時間(10:00〜16:00)、時短社員 6時間(9:30〜16:30)、時短社員 7時間(9:30〜17:30)
[育児支援]

環境に応じた働き方。

育児をしながらでも働きやすいよう、パートや時短社員など、様々な働き方が選べます。勤務時間はもちろん、年間休日も祝日を含む122日に増やす選択も併用可能。
image
[血液型]

団結力とスパイス!?

代表がA型だからなのか、たまたまなのか、創業当時からA型が多いFavo Group。A型に次いで多いのが、おおざっぱだけど社交的なO型です。ゴーイングマイウェイなB型とミステリアスなAB型は少数ながらも独特の存在感で場を圧倒。個性豊かなFavo Groupは毎日活気にあふれています。
石川、富山、新潟、東京、兵庫、愛知、岩手、鹿児島、神奈川、群馬、福井、北海道、大分、フィリピン
[出身地]

出身地も個性豊か。

石川県、富山県、東京都などの地域で展開するFavo Group。北陸出身の社員ばかりかと思いきや、新潟県、兵庫県、はたまたシンガポールなど北陸以外の出身者もいるのです。Uターン組も多く、大阪や東京地域に進学後、地元を盛り上げるために北陸に特化したFavo Groupに就職した社員も大勢います。
FavoGroupの恋愛白書
[その他]

Favo Groupの恋愛白書♥

若手が多いFavo Groupですが、既婚者が約40%と既婚者が多く落ち着いた雰囲気を併せもつ職場です。グループ内で調査した「愛したい派?愛されたい派?」とのアンケート結果によると愛したい派が32%、愛されたい派が68%という結果に!癒されたい子羊が多いみたいです♥

pagetop